清水 千加子
講師紹介
名古屋音楽大学音楽教育科卒業
中学校1種免許・高等学校2種免許
鬼頭式絶対音感認Intermiditedコーチ認定資格
ピアノdeクボタメソッド認定資格
松田知育メソッド認定講師
音符ビッツ準認定講師
全国ゆうゆう塾®︎協会認定エグゼクティブ認定講師(愛知支部長)
オンライン講座認定講師
歌って倶楽部ーUTAKURA-認定講師
JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン千種講師
レマーニ文化教室講師
グレンツェンコンクール指導者賞受賞
全日本ピアノ指導者協会会員
ピアノランドメイト会員
カワイ音研会会員
ヤマハグレード5級
卒業後、公立中学校で教員として勤務
結婚を機に自宅でピアノ教室を始める
指導歴30年以上
《 本教室の生徒のみなさんのその後の進路》
● 大学、高校進学先
桐朋学園大学音楽学部声楽科
同大学院
愛知教育大学教育学部 義務教育専攻 音楽専修
三重大学教育学部 小学校課程音楽科
桜花学園大学児童教育学部
名古屋柳条短期大学保育科
同朋高校音楽科など
● 卒業後
愛知県公立小学校教員
愛知県私立保育園保育士などで活躍。
《特別指導について》
希望者にはコンクールに向けた指導を行います。
● 主な出場コンクール、大会
グレンツェンコンクール全国大会出場
ピアノオーディション全国大会 出場
豊田コンクール金賞受賞
YPFにて優秀賞など
小中学校の合唱コンクール、卒業卒業式の伴奏者としても多くの生徒さんたちが活躍しています。
《その他》
三姉妹の娘を持つ母親です。
3人の子供を育てることで成長させてもらえました。
夫は、元公立中学校校長で、現在、国立大学教育学部の教授をしています。
長女は、桐朋学園大学大学院声楽科修了し、東京二期会でソプラノ歌手として学んでいます。
次女は、国立大学教育学部音楽科卒業後、公立小学校音楽教員を経て、
現在、海外日本人学校に赴任し小学生を教えています。
三女は、公立大学にてドイツ語を学んでいます。
子どもの頃は、大きな声では言えませんが、楽譜が読めず、練習大嫌い!
水泳が大好きで、オリンピックの選手になりたいと思っていました。
自分の好きな曲を耳コピしながら、移調して遊びで弾くのが好きでした。
生徒さんには、楽譜が読めずに苦労させたくない!
練習も毎日する習慣をつけてあげたい。
耳から聞こえてくる音楽を弾ける喜びを味合わせたい。
何より、思春期の悩み多き年ごろに、自分の奏でる音楽で自分自身を癒せるようになってもらいたい。
一生、音楽と寄り添って生きがいを持って人生を歩んでいただきたい。
マナーも身に付けて素敵な大人に成長していただきたい。
よろしければ、一緒にピアノを楽しみませんか?
